SSブログ

「サンライズ計画」 日本の未来 [ニュース☆ヾ 何じゃらホイ?]

■首相、サンライズ計画表明へ 26日開幕のサミットで■
(共同通信 2011/05/23 18:12 )
菅直人首相は23日、フランス・ドービルで26日に開幕する主要国(G8)首脳会議の冒頭で、設置可能な全てのビル、住宅に太陽光パネルを設置する構想「サンライズ計画」を表明する意向を固めた。 福島第1原発事故を踏まえ、太陽光や風力、バイオマス(生物資源)などの再生可能エネルギーを重視する姿勢をアピールするのが狙いだ。 太陽光パネル普及の2030年までの数値目標についても明言する方向で調整している。
計画には、太陽光発電のコストを20年には現在の3分の1に、30年には6分の1まで引き下げることを盛り込む。
植物などを燃料とするバイオマスについても、20年代の本格導入を目指すと強調する方針だ。

首相は10日の記者会見で、30年までに原発の総電力に占める割合を50%以上にするとした従来のエネルギー政策を見直すと明言した。
ただ、フランスや米国が原発推進を掲げていることを踏まえ、サミットでは原発比率の方向性には踏み込まず、再生可能エネルギーの重要性を指摘するだけにとどめるとみられる。

冒頭発言では、原発の安全性を確保した上で「持続的で安定的な原子力利用を目指す」ことも表明。 原発事故の状況や放射性物質の拡散に関する情報提供を迅速に行うと約束するとともに、日本産品の安全性を訴えることで国際的な風評被害の払拭を図る。
   ------------------------------------------------------------

菅首相は、辞める気は全くない。
そして、菅首相に辞任を求める声は、大きくならないのか、聞こえてきません。
ならば、G8。フランスサミットで、予定通り、上記の演説をすることになります。。

菅首相の描く未来とは、どのようなものでしょうか?

考えてみたいと思います。

   ---------------------------

「サンライズ計画」
設置可能な全てのビル、住宅に太陽光パネルを設置する構想
太陽光パネル普及の2030年までの数値目標についても明言する方向で調整している。

首相は10日の記者会見で、30年までに原発の総電力に占める割合を50%以上にするとした従来のエネルギー政策を見直すと明言した。

  [ひらめき].......[ひらめき].......[ひらめき].......[ひらめき].......[ひらめき].......
 
■孫正義社長、今度は太陽光発電所建設を計画■
菅直人首相は14日夜に孫社長と2時間45分にわたり日本の今後のエネルギー政策、太陽光エネルギーの推進ロードマップについて意見を交わした。
菅首相は孫社長との歓談後、「(孫社長から)ものすごい力をもらった」として太陽光エネルギーの導入に強い意欲を見せた。
日本の政界では、「孫社長が東日本大地震後に私財100億円を出すかと思えば、あらゆる政策事案に対しツイッターを通じて世論を作っていく“新政治”を見せている。菅首相も日本国内の若者たちの偶像として浮上した孫社長の力を最大限活用するウィン・ウィンの関係を作っている」と分析している。

孫社長と菅総理、ウィン・ウィンの関係。なるほどです。

孫社長は、実業家ですから、菅総理が辞めても、構想は残ることでしょう。
政府が道筋をつけるなら、孫社長のウインは確定であると、私も思います。

原発の被害が大きいほど、人々の心は、原発建設・稼動への反対に繋がります。
原発事故が未曾有の震災による天災であればこそ、原発への懸念も広がります。
菅総理の初動の遅れ、すなわち、人災などであってはならない。わけです。

原発の安全性が揺らいだ今、新しいクリーン・エネルギーは、大きなビジネスチャンスです。
政府が原発同様に支援すれば、大きな利権が生まれます。官僚も保身に努めるでしょう。
そして、孫氏のビジネスは、着々と進行中のようです。

■滋賀県、メガソーラー誘致検討 孫ソフトバンク社長計画■
(京都新聞 2011年05月24日)
ソフトバンクの孫正義社長が東京電力福島第1原発事故を受けて計画している大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設事業で、滋賀県が誘致の検討に入ったことが、23日分かった。
孫社長の計画は、発電出力数万キロワット級のメガソーラーを全国10カ所程度に建設し、脱原発対策の加速につなげる。総事業費は800億円に上る可能性もあるという。
埼玉県などがすでに誘致方針を固め、同社と調整に入っている。
現在県内では、工場で出力300キロワット級の太陽光発電システムを導入する動きが広がっているが、メガソーラーはまだない。


   ---------------------------

原発の安全性を確保した上で「持続的で安定的な原子力利用を目指す」ことも表明。
原発事故の状況や放射性物質の拡散に関する情報提供を迅速に行うと約束。


  [ひらめき].......[ひらめき].......[ひらめき].......[ひらめき].......[ひらめき].......

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉に参加するかどうか。
6月に結論を出すとしていた従来の方針を見直し、結論を先送りすることを政府が決めました。
震災の対応を、「サンライズ計画」 を振りかざすことで、マスコミが煽れば…
(アメリカと日本の経団連の圧力で、)推し進めることになります。
そこには、また、大きな利権が動くからです。

けれど、政策の間違いの被害を受けるのは日本国民です。
今は、まだ選挙権もない子どもたちです。

TPPにより、日本は、ますます輸入に頼ることになります。
日本国内ですら安全性が疑問視されつつある農産物は、外国への輸出(風評被害)に耐えられるでしょうか。
せっかく輸出しても返品されたり、賠償問題に発展しないことを願わずにはいられません。
日本の農作物を輸出するより、より安全な農作物を国内で消費し、
自給率を上げる(輸入に頼らない)ことが健全な独立国には必要です。

自給率が高いゆえに、余剰分を求められる国に輸出するというのなら良いのです。
それが、アメリカなど、輸出を推進したい国の思惑だからです。

けれど、現在、多くの食品を輸入に頼る我が国が、外国の政策として輸入を止められたら…
日本は、武器を持たずとも、自衛隊が軍隊であろうが無かろうが… 滅びます。

何より、今、放射性物質の除染に全力を尽くさねば、農地は減少します。
今、放射性物質の除染の全力を尽くさねば、子らの未来は危ういものとなります。

政府の示す安全基準は信頼のおけるものでしょうか。
政府の測る放射性物質の値は、適切に測られたものなのでしょうか。

当事者たる日本国民が不安で、政府を信頼できないというのに…

原発事故の状況や放射性物質の拡散に関する情報提供を迅速に行う約束

を各国は信じるでしょうか?

   ------------------------------------------------------------

菅総理は、「サンライズ計画」 という太陽を見上げ、足元を見ないようです。
同様に、国民が、太陽を見上げ、足元を見ないなら…

日本は、輸入を断たれたときに内側から滅亡します。
それは、戦略としては、兵糧攻めという手法であり、
兵站を重んじることは、独立国として基本中の基本なのです。

まさしく、武器を持つ前に、戦う前に敗れた状態に陥ってしまいます。
それは、食糧戦略に破れ、(完全自給の上で)食料輸出国の属国となることを意味します。

私は、日本国民に、独立国としての気概があるなら、自らの安全を守るための

危機管理と食糧管理は絶対に必要だと考えています。

今の菅総理では、とても危ういと考えています。

太陽を見上げ、希望を抱くことは素晴らしいことです。
けれど、足元を固め、今の日本の現実に対応することほど必要なことはありません。

経済の落ち込み、放射性物質の不安。農業、漁業の復興。被災者の救済。風評被害の緩和…

そのことを忘れないでいただきたい。

今の首相が菅総理であることは、紛れもない事実なのですから、
目の前の問題から逃げず、隠さず、誤魔化さず、
真正面から受け止めて欲しいと思います。


そして、国民も、問題を真正面から受け止めさせる努力を怠ってはいけないと思います。

我々の国。日本の首相なのですから。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 4

KazunorI

元気さん、こんばんは。

< 菅総理は、「サンライズ計画」 という太陽を見上げ、足元を見ないようです。

さすが元気さん、うまい!
山田くん、ソーラーパネル1枚持ってきて!

などと、明るくいきたい(生きたい)のですが、
現実は真っ暗ですネ。

TPPについて反応させていただきますと、
バスに乗り遅れそうなアメリカ政府、
WTOさえ操る?穀物メジャー、
日本経団連を軸とする耐久消費材メーカー、
それらと手を結ぶ政治家、
これらの利権の大きさを考えると、
とてもあらがえないのではないか?
と感じ下を向いてしまいます。

でもちょっと待てよ。
もし自民党が政権与党だったら・・・
どうだんたんだろう?
・・・・無理か。

下を向いていても始まらないので、このようなことに取り組んでいます。
①友人・知人・職場など、身近な人たちにTPPの危険性を伝える
②TPPに反対する署名活動を見つけては周りの人間を募って署名する
③地元選出の国・県・市の議員にメールを送る

こんなことぐらいしかできませんが、「何もしないよりは」と思ってます。
日頃から、上司と「国防の観点から、食料自給率を向上させることが不可欠だってことが、どうしてわからないんだろう」と話しています。

最後に、サンライズ計画について一言だけ。
彼らは、また耳障りのいい政策で誤魔化す気なんですネ
by KazunorI (2011-05-25 21:47) 

元気

KazunorI さん、おはようございます。
それから、コメントをありがとうございます。

サンライズ。日の出、ですね。
日の出といえば、希望を表わす言葉ですが、
日の出と日没とは対のものです。
太陽は、夕方見えなくなっても無くなったわけではありませんから、必ず朝には現れます。
日本は、太陽光もそうですが、智恵と技術と資金を投入して新エネルギーの開発にも尽力せねばなりません。
それが、本当の希望であろうと思います。

「メタンハイドレート」 は、どうして大きな声にならないのでしょうかね。^_^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

他の新エネルギーに比べると、利権や癒着が進んでいない分野なのかも知れないと思ったりして…
様々な新エネルギーを模索して欲しいと思います。
党益よりも国益を考えて欲しいです。

>耳障りのいい政策で誤魔化す気なんですネ

きっと。
耳障りのいい言葉をアピールして、
実現が遅れたり、実現できなければ、誰かのせいにするのかも。
政府にとって都合のよい言い訳には困らないみたいですね。
自己責任とは、国民にツケを払わすのに都合の良い言葉です。
政府にこそ、責任を取る覚悟と国益に対するビジョンが必要なのですが、
国家や政治を「個」の概念でしか捉えられない政府を容認する社会に問題がある気がしています。
問題解決よりも、問題先延ばし、問題のすりかえをし続けると、問題は見えにくくなってしまいます。
見えなくなっても、問題がありますのにね。

大切なことは、問題を見えにくくすることではありません。
見えにくくなる原因を明らかにして、問題に対峙することです。
余計な固定観念は取り除き、私利私欲を取り除き、
問題を見えやすくしなければならないと思います。

問題は、目前から見えにくくなっても、無くなったわけではありません。
問題を直視することでしか見えてこない希望もあります。
問題は、絶望ではありません。
問題解決を諦めることが絶望なのです。

ウソで塗り固めたような詐欺政権を誕生させ、温存したい人々がいます。
故意かどうかに関係なく、そのことは、希望への道筋を隠すことになります。

ややこしいことを書きましたが、
問題の本質に気付く人が一人でも増えて欲しいと願っています。
by 元気 (2011-05-26 08:53) 

KazunorI

>「メタンハイドレート」 は、どうして大きな声にならないのでしょうかね。^_^;

わかりません。
正確に言うと「なぜなのか、わからないでいます」

メタンハイドレート(以下、MH)といえば「青山千春さん」ですよネ。
チャンネル桜に出演されたのをキッカケに、彼女の存在を知りました。また、同時に「MHってスゴイ期待できるんじゃないか?」と、それまで持っていた「まゆつば」的な印象を変えました。

その後、周囲にこの話題を振ると、一様に「太平洋側に採取しづらい状態で存在するらしいネ。しかも実用化には技術的に難しい課題があるらしいじゃん。」といった反応でした。この反応は、私がチャンネル桜を見る前までと同じものです。

冒頭に、「わかりません」と書いたのは、「構図がわからないでいる」ということでもあります。その構図とは、MH推進派と低評価派、それぞれの利害(利権)関係です。
私は、自分なりにでも確証を得ず(勉強もせず)、陰謀論を唱えることがキライです。そのため、「政治家を含む既往の利権者が、MHが有効(希望)だと気付かせないために、調査に関する予算の手当てを疎かにしたり、同じ利権に取り込まれている識者がMHなんて無理だよ的な意見を主張しているんだぁ~」などと言いたいところではありますが、言えません。(言っちゃいましたケド)
これは、不勉強が原因であり、お恥ずかしい限りデス。

私も元気さんと同じく、MHが「大きな声」となることを望みます。それに伴い「実用化に向けた活発な研究がなされ、予算が付き、実用化し、エネルギー自給率を上げ、MH技術を世界に提供していく」ことを望みます。

追伸
「思い出されてならないこと。負け続ける理由は?」についてのコメントは、ちょっとお待ち願います。


by KazunorI (2011-05-26 14:36) 

元気

KazunorI さん

>同じ利権に取り込まれている識者がMHなんて無理だよ的な意見を主張している

これ、憲法学者と同じです。
御用学者(学問的節操を守らず、権力に迎合・追従する学者)が多いですね。
もし、その自覚がないなら、勉強不足も甚だしい。
さっさと、新エネルギー実現へ向けて着手することと、
(作ってしまったからには)より安全な原子力発電所に向けての方針転換が必要です。
高給と高配当のツケを払っていただかなくてはなりません。
我々の血税を貪った報いというか…
震災で亡くなった方、今も未来も被害を被る国民に報いてもらわねばなりません。
by 元気 (2011-05-26 14:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。