SSブログ

いつ府民投票をしたんだ!?  [ニュース]

大阪府庁WTC移転案 府民の85%がNO
産経新聞 2009/03/19 14:25 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/233323/
 大阪府の橋下徹知事が進める大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC、大阪市)への府庁舎移転案について、府がインターネットを使って府民にアンケート調査を実施したところ、86%が反対していたことが19日、分かった。橋下知事は開会中の2月定例議会での移転案可決を目指しているが、今回の調査結果は各会派の意見集約に影響を与えそうだ。

調査は2月25日~3月17日、府のホームページ(HP)で意見を募集する形で実施。
473件がメールやファクスで寄せられた。
その結果、「反対」は405件(85.6%)あったのに対し、「賛成」は45件(9.5%)。
「どちらともいえない」と答えたのは23件(4.9%)だった。

 主な反対意見は「WTC庁舎は災害に対してまったく無防備」など防災上の不安のほか、
「WTCはそもそも不便なところ。交通費も高く、時間がかかる」といった利便性の問題を指摘したものもあった。
また、「財政危機といいながら何百億円もかけて庁舎移転に金をかけるのは納得いかない」
「優れた近代建築を使いながら府政をできる」
「移転がもっとも安あがりというが、前提は現庁舎跡地の売却で、保証はない」などの意見もあった。
 一方、「移転で臨海部の価値が高まり、開発・インフラ整備が進む」「上町断層の真上に建つ現庁舎は恐ろしい」「ネット環境が整ったビルに事務処理の多い府庁を置くのはいい」などの賛成意見も寄せられた。

---------------------------------------------------------------------

え!?
府民の85%がNO!?
私、府民ですけど… 府民投票、いつされましたか?

85%の根拠は、2月25日~3月17日に、府のHPで意見を募集した結果のようです。
府のHP。熱心に誰が見ていたのですか?
どういう方々が意見の募集を知っていたのですか?
どういう方々が意見を書いたのでしょうか?
とても気になります。

府の職員。それも反対側の職員が移転NO発言を頑張ったのでしょうか?
府庁の建設の関わる業者が頑張ったのでしょうか?
利権が絡んでいる人々が(自分たちのために)頑張ったのでしょうか?
(府民全体でなく)自分たちのために頑張ったのではないのですか?
とても疑問です。[ちっ(怒った顔)]

どのような説明で、どのような意見を求めたのか…
募集の要項も説明内容も知らぬ府民の一人ですが…
全く無視ですか? [ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)]
一般府民に説明責任も果たさず、広く意見を求めることもせず
一部の発言者の声のみを重んじた結果が、大阪府の借金を作ったのではないのですか!?[ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)][ちっ(怒った顔)]

とても不愉快。納得出来ない。
とても作意的な意図が感じられる集計結果であると思います。

WTC移転改修(415億)、耐震補強(620億)、新庁舎建替え(1043億)。
大阪市の財政を救うことにもなるWTC移転計画。
コトは、府だけの問題でなく、大阪市の問題でもあるのです。
(私は、大阪市民でもあります!)
さらには、移転によるベイサイドへの活性化効果も期待出来るのです。
交通費も高く時間が掛かる?
いったい、みなさん、どこに住まれているのでしょう!?
現府庁には徒歩や自転車で通っておられる方ばかりなのですか?
WTCは、まがりなりにも、大阪市内ですよ!
WTCを作った際には、利便性のことは承知の上だったのでは?

家が赤字で借金まみれのとき、老朽化した家を新築するのが最善と進言するのは、建設会社か銀行くらいでは?
立地のよい場所に立つ家なら、今の家を売って少々の不便は覚悟で引っ越すのでは?
家の経済状況を考えず、さらなる借金をするなどもっての外です!

府民の85%が反対という集計(アンケート)のからくりに騙されてはなりません!
なぜなら、その借金を払うのは府民であり、大阪市民であること。
けっして御座なりに出来ない重大事だからです!!!

☆ご参考☆

大阪府庁ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/

○ 庁舎移転構想(案)
http://www.pref.osaka.jp/yodo/choshaseibi/itenkousouan/itenkousouan.htm

○「都市構想(案)」 大阪府・大阪市連携による新たな取組み
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/tyosha/toshikosoan.pdf

○ WTCにおける大阪府庁の防災体制検討資料
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/tyosha/bosaitaisei.pdf

○ 防災関係資料
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/tyosha/bosaikankeisiryou.pdf
 
○ 庁舎移転構想(案)補足資料
http://www.pref.osaka.jp/kikaku/tyosha/hosoku.pdf

府庁.JPG
地下鉄.JPG
wtc写真.JPG
wtc.JPG
地図.JPG






nice!(2)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 11

aneurysm

努め先が南港なので、毎日ATCかWTCで昼飯食ってますが
立派な建物にテナントの空きが多く、もったいねーと感じてまして
府庁移転の話聞いた時は、やるじゃないかと感心しました。

1点だけ難があり、通勤ラッシュが激化するだろうなと予測し
30分程早めに出勤するクセを付けてます(w
by aneurysm (2009-03-20 06:58) 

j

産経新聞の橋下府知事に対する悪意を持った見出しは
いつものことですね。

府民の85パーセントではなく
意見を寄せた府民のうち85パーセントと書くのが
正しいはずです。

ただ、個人的な考えとしては
ベイエリアの防災管理が気になるところではあります。
東南海地震に対しての対策は十分なのでしょうか??
津波が来たらひとたまりもないような気がしますし。

by j (2009-03-20 09:24) 

元気

aneurysmさん、こんばんは。
ナイスとコメントをありがとうございます。

通勤ラッシュの件。
御堂筋線に比べて中央線の本数は半分くらいです。
移転が決まれば、(需要に応じて)本数も増やし通勤ラッシュに対応するのではないかしらん。
今現在もコスモスクエアから周辺企業にバスも出ていますし、10分程度なら歩くことも健康に良いかも。
それと、雨に対応出来るような屋根付きの道も整備されれば良いですね。
府庁に通勤される方だけでなく、ベイエリアの活性化は大阪の活性化につながります。
今のままでは、WTCもATCも絶望的です。
大阪市、それを抱える大阪府も窮状を脱することが困難だということです。
新しくつくるよりも、あるものの有効利用。
それが窮状を脱する道であると考えます。
お台場と南港ベイエリア。似てなくもないのです。
活用しないというのは、なんともモッタイナイ話だと私は思います。

by 元気 (2009-03-20 21:10) 

元気

Jさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。

なんだか悪意が感じられる見出しですよね。
よく読めば偏向だと分かるのですが、見出しのインパクトは大きいです。
南港というイメージ(遠い、不便、埋立地)で反対されると、多くの南港の住民(ベットタウンでもあります)にも失礼であると思います。

津波が南港を襲うのか… 
(瀬戸内海に面してますから)
256mもの津波が来たとしたら、大阪市内どこも水浸しでしょうね。
高いビルの中にあるということは、津波対策でも有効だと思うのですが、素人ゆえの愚でしょうか。
ただ、陸の孤島化するという可能性はあります。
地下鉄が寸断された場合、徒歩では登庁は不可能でしょう。
(実は、その場合は、船があります)
知事も提案されておられますが、現在の府庁の場所に災害対策本部を残して置くという案もあります。
一つでなく、二つ対策本部があるというのは良い案かも知れません。
これを機会に、災害時の対策に本腰を入れてもらいたいです。

by 元気 (2009-03-20 21:33) 

T

こんばんは。色々なご意見があるんだな・・・と思いました。
わたしの意見はまた皆さんとはちがうので、違和感を覚えられるかも知れません。
今現在WTCの半分近くが大阪市の部局が入居している様ですね。
それなら、大阪市がWTCに移転すればいいのではないでしょうか?
そのほうが南港の活性化すると思います。
で、大阪市の庁舎を大阪府に買ってもらうのです。
大阪府庁が南港に行っても来庁するのは業者でしょうし、仕事で行って買い物もしないでしょう?WTC・ATCの救済にはならないでしょう?
大阪市もしてもらう事ばかりを考えずにもう少し痛みを負うべきだと思います。大阪市のお給料はやっと国家公務員の給料表の100パーセントになったと昨年末に聞きました。大阪府は80パーセント台だと聞きました。福利厚生も大阪市はいまだに大名だと聞きます。職員検診(ドッグなみ)とか・・・。バスの運転手さんの平均年収が800万円とか。人員をキープするためになかなかパソコンを入れないとか・・・私の知り合いに市職員の方がいますが、パソコン使えないといっていました。しょっちゅう休んでるみたいだし、
大阪市民の方は許せますか?大阪府の借金は確かに大阪府が作ったものだと思います。でも事業を決定する府議会議員さんを選んだのは、私たち府民だと思います。
大阪市は私が小学生の時に習ったので30年以上前から政令指定都市で、財政規模は大阪府よりおおきいんですよね。「大阪府さんお願いします。助けて!」などと他の市町村と同じようには行かないのではないでしょうか?
決定を下す市議会議員さんを選んだのは大阪市民さんです。大阪府の税金(他の市町村民も出したもの)で大阪市もミスを補われるのは納得いきません!!!!!
byT

by (2009-03-25 00:06) 

元気

Tさん、こんばんは。(^o^)

よくいらっしゃいました。
私も、色々な意見、たくさんの意見がもっともっと出れば良いと思います。
府民も市民も関心を持って、財政再建に向けて(意識も)改革出来たらよいなと思います。
私は、市民であり府民でもあります。
恥ずかしながら、知らないことだらけですし、知識も豊かでありません。
だからこそ、WTCへの移転案を通じて、色々と考える機会、調べる機会に出来ればと考えています。

>大阪市がWTCに移転すればいいのではないでしょうか?

大阪府の庁舎の老朽化等に伴っての移転計画です。
記事にも記載していますが、再度記載。

○ 庁舎移転構想(案)
http://www.pref.osaka.jp/yodo/choshaseibi/itenkousouan/itenkousouan.htm

>大阪市の庁舎を大阪府に買ってもらうのです。

その実効性について、何か根拠というかソースをお持ちでしたら提示願います。

>WTC・ATCの救済にはならないでしょう?

人が動けばお金が動きます。
食事や物品の購入で、施設の活性化の可能性(!)も生まれます。
今のままでは南港ベイエリアは絶望的です。
府庁舎移転が起爆剤になれば良いと考えていましたが、説得力に欠け(府議会で否決され)たようです。

>私の知り合いに市職員の方がいますが、パソコン使えないといっていました。しょっちゅう休んでるみたいだし

どのような部署なのか、業務にPCが必要かどうか分かりかねますが、
職員の欠勤、職務スキルの向上の問題は上司の管理責任や本人の意識の問題も関わって来ると思います。
個々のケースに添って、大阪市の窓口で(納得いかない場合)意見を言われるのが良いと思います。
実際の市民や府民の声(疑問)は無視出来ないと思うからです。

>財政規模は大阪府よりおおきいんですよね。

根拠となる数字の分かるソースを提示願います。
決算の金額をみる限りでは、大阪府の方が大きいようですが…

○19年度大阪市会計別決算額
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000026495.html
○大阪府普通会計歳入歳出決算の推移
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/04hutsuu/hutsuu.html

>決定を下す市議会議員さんを選んだのは大阪市民さんです。

そうですね。
そして、大阪府の議員さんを選んだのは大阪府民です。
議員任せにしない意識が必要ですね。
市民、府民の意識の向上が必要だと思います。
たかが一票、されど一票ですね。
by 元気 (2009-03-25 20:52) 

元気

WTC府庁舎移転否決。残念でした。

☆参考記事☆
「期待していた」「議論足りなかった」…府庁移転、大阪府民の反応さまざま
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090324/lcl0903241247004-n1.htm
(産経ニュース 2009.3.24 12:47)
 WTC移転条例案が否決されたことを受け、大阪府民の反応はさまざまだ。南海堺駅周辺の商店らが加盟する「堺駅前商店会」の坂口庸一会長(63)は「府庁がWTCに移転すれば堺市にも近くなり便利だった。地元の商店からは客が取られると心配する声もあったが、逆に競争が生まれて堺市も盛り上がると期待していた」。枚方市の自営業、川村たまきさん(48)は「府庁が移転すればそれだけ物流があり、仕事も増えたと思うだけに残念。府民に過剰な期待を抱かせた面もあったのでは」と否決を残念に思う声がある一方、移転の目的や議論について疑問を投げかける声も。
 高槻市の主婦、住吉五十子さん(67)のように、「あんな遠いところに府庁を移すというのは不便。はっきりと主張する橋下知事は支持しているが、なぜ移転しなくてはならないか、府民にとってはわかりにくい」。また、豊中市の主婦、鈴木留美子さん(60)は「大阪北部の住民からすれば、WTCは地理的に遠い。若い知事としての発想として移転を変化の象徴にしたかったのかもしれないが、議論が足りなかったように感じる」と話した。
---------------------------------------
2人の主婦の方。フルネーム出ています。
試しに(?)検索すると…
結婚されておられましたら、主婦には違いないのですが…
高槻市の住吉五十子さんは、NGOの活動家のようです。
豊中市の鈴木留美子さんは、NPO法人豊中市障害者就労雇用支援センター理事のようです。

NPO:「民間」非営利組織、「非営利」
NGO:「国際協力に携わる民間組織」、「非政府」
NPO、NGOは、国際的にも正確な区別は難しい幅のある概念。



by 元気 (2009-03-26 22:30) 

haji

こんばんは。元気さんの(2009-03-26 22:30)の投稿、注目しておくべき点があると思います(話の流れ等は関連無しですが)。

>2人の主婦の方。フルネーム出ています。
試しに(?)検索すると…
結婚されておられましたら、主婦には違いないのですが…
高槻市の住吉五十子さんは、NGOの活動家のようです。
豊中市の鈴木留美子さんは、NPO法人豊中市障害者就労雇用支援センター理事のようです。

NPO:「民間」非営利組織、「非営利」
NGO:「国際協力に携わる民間組織」、「非政府」
NPO、NGOは、国際的にも正確な区別は難しい幅のある概念。


やはりこれですね、ネットユーザーとして意識しなければいけないことは。

※ただの感想文のようなものです。
by haji (2009-03-26 23:55) 

元気

はじさん、こんばんは。

☆ご参考☆
「おみょ的思考時折記録」
http://omyo.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-c913.html#comments

たまたま… 恐いです、ね。
by 元気 (2009-03-27 01:11) 

すけろく

私も特に「反対」という訳ではないです。
老朽化した府庁機能を「余っている建物」へ移転するという考えは間違っていません。

ただ、現時点では交通の面で不便な場所へ移動する訳ですから行政の改革もお願いしたいです。
ちょっとした事でも二度三度、それ以上と行かなければならない事が多すぎます。
これさえ改善すれば何の問題も有りません。
by すけろく (2009-03-28 20:12) 

元気

すけろくさん、こんばんは。
ナイスとコメントをありがとうございます。

そうですね。
事務手続きの簡素化は、サービスの向上にも繋がります。
利用者へのサービス対策が先ですね。
橋下知事もインタビューで答えていらっしゃいましたが、
何でも(知事の)思う通りに進む府政でも困りますよね。
議論を尽くす。それが大阪府再生に繋がると思います。
移転問題の結果を教訓に、更なる府政改革に前進して欲しいです。

by 元気 (2009-03-28 21:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。