SSブログ

片足スタンドには気をつけろ! [日記]

自転車でスーパーに行くと、自転車の置く場所が問題になる。
一台づつ、固定する装置がある自転車置き場なら問題ないが、ウチの近所には、そんな洒落たスーパーは無い。
出来るだけ、空いた場所に置くようにしているが、後で混む場合もあるから、結局は、運任せにするしかない。

片足スタンドの自転車の隣りに置くのは避ける。

荷物が積んだままになっている自転車の隣りに置くのは避ける。

これは、鉄則だ。
けれど、買物をしている間に隣りに置かれることを避ける術はない。
結局は、運任せにするしかない。

実は、昨日、とてもイヤな思いをした。
といっても、私が悪いことには違いない。
何が悪いって、運が悪い。間が悪い。体調が悪い。不注意が悪い。

実は、隣りに置かれた片足自転車を倒してしまった。[たらーっ(汗)]

その自転車の前カゴには、重い荷物が満載だった。
ビール、牛乳、野菜、果物… 卵!

ビニールの買物袋二つ分。[あせあせ(飛び散る汗)]

私の荷物は二つ。
アイスクリームの入ったビニール袋一つとトイレットペーパー(12ロール)。

トイレットペーパーを地面に置き、前カゴにビニール袋を入れようとしたとき、

隣りの自転車に触れてしまった。
あっという間に… 倒れた。ものの見事に。[どんっ(衝撃)]

自転車を立てようと四苦八苦。
ところが、荷物が重くて自転車を立てることが出来ない。
荷物を取り出さないと無理だと思った瞬間!

「あ~!!!!! 玉子が入ってるのに~!!!」

の叫び声! 凍りついた。冷や汗が吹き出た。[がく~(落胆した顔)]

「すみません。私、倒してしまいました。今、立てます!」

「すみません」 を連呼しながら… [あせあせ(飛び散る汗)]

荷物の袋を取り出して。少し離れた場所に置き、自転車を立てた。
突き刺さるような非難の目。

「玉子、入ってたのよね! 割れているかも」

袋を手に取り、たくさんの荷物を一つづつ取り出して…

割れてました。見事に、2個。

「ごめんなさい」 繰り返し、うなだれるしかない私。ミジメだ。[ふらふら]

「あの、私、買って来ます。すぐに!」

「いいわ。この玉子、このスーパーで買ったのじゃないし!」
(そりゃそうでしょう。ここに置いてるくらいだから)

「もう、いいわ!」

吐き捨てるように言い残し、自転車で去っていく姿を謝りながら見送る私。[もうやだ~(悲しい顔)]

けれど、地面に置いたトイレットペーパーを自転車の後ろの荷台にくくりつけながら…
情けないやら、悔しいやら… だんだん、腹が立って来た。

もちろん、私が悪い。
けれど、あんただって悪いはずだ。(飲み込んだ言葉)
片足スタンドという安定感の悪いスタンドで、前カゴいっぱいの重い荷物。
割れ物も入れたままなんて、置きっぱなしにするなんて非常識だ。
少しでも当たればバランスを崩す。そんな状態を作り出してたのはあんただ。[ちっ(怒った顔)]

次から、片足スタンド、荷物積みっぱなしの自転車には、もっともっと! 細心の注意を払う!!

そんなことを頭と心で繰り返しながら帰宅したのでした。[もうやだ~(悲しい顔)]





nice!(5)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 11

釣られクマ

いやはや、災難でしたね
by 釣られクマ (2009-12-24 13:04) 

yukikaze

これは、相手さんが悪いと思いますが・・・。
というより、買い物したら一度持って帰るか、エコバッグなりに入れて店内に持ち込むかすべきで、自転車の前籠に放置は非常識でしょう。
出てきて無くなっていたって文句が言えないはずです。自転車が倒れても、元気さんみたいに起こしてくれるとは限りません。そのまま立ち去っていく可能性だってあります。しかも、不安定な状態なら、勝手に倒れることだってあります。
昔、千葉市の友人宅の近くのコンビニで私と友人がコンビの入口の近くの週刊誌のコーナーで雑誌を立ち読みしていると、コンビニ前に止めてあった自転車が風で倒れましたが、ちょうど、入ってきて自転車を止めた大学生に、中年のオバちゃんが、店から出てきて、
「そこの君、人の自転車を倒したら、起こすべきではないの!」と絶叫して、大学生と言い合いになっていましたが、私と友人が証人として、大学生が来るより前に風で勝手に倒れたことを店員と当事者に説明しましたが・・・。
オバサン、「あなたたちグルでしょグル!」と言って立ち去って行きました。どこにでもいるのですね。その手の人が。災難でしたね。忘れましょう。嫌な思い出は取っておいても思い出すたびに気分がまた悪くなるだけですから。
by yukikaze (2009-12-24 16:32) 

元気

釣られクマさん、yukikazeさん。
ナイス&コメント&慰めをありがとうございます!m(__)m

ボーっとしててはいけませんね。(反省)
イヤな気持ちは忘れて、より注意深い行動を目指します!
愚痴をこぼして、ガス抜き(?)したので、俄然、元気が出て来ました。(^^)v
by 元気 (2009-12-24 19:56) 

izunosuke

大変でしたね。
少しは気持ちが落ち着きましたか?

卵割れちゃったその人も確かに気の毒だったけど、最後まで不機嫌なままって・・・・大人げないでしょう。
だって荷物置きっぱなしっていつもやってるのでしょうか?
私には考えられない。
だって一度それやって荷物盗まれた事あるんだもん。
わずか少しのお菓子だけで、恥ずかしくて誰にも言えなかったけど。
元気出してくださいね。
いろんな人がいるから。
by izunosuke (2009-12-24 21:00) 

genn

むかし駐車した車に戻ると 車のバンパーに削られた傷がありました。隣に駐車した車を見るとタイヤのアルミホイールに削った跡(バンパーの材料色)がありました。 この傷の程度だと ぶつけた時に その感触(衝撃)がわかるほどに違いありません。 にも かかわらず隣に駐車していました。

待って その車に戻ってきたのは 男の子を連れた夫婦でした。 そして問うと、「やってません」と男が言うのです。 バンパーの傷とホイールの跡、その高さ位置関係は一致しています。しかし「やってません」と主張するのです。

唖然としました。
まぁ ぶつけておきならが平気で駐車したままにする男ですから、嘘をつき続けることは平気なのでしょう。
それに その男の妻も「当ててません」と言ってました。

しばらく口論をしましたが埒があきません。あきらめました。

しかし彼らは嘘をついていることは明らかでした。
なぜなら、その状況証拠があること、それに 彼らは 全く怒ってなかったのです。

まともな日本人なら 嘘をつかず、責められ続けたなら、人は 怒る、あるいは激怒するものです。

帰り際、後部座席にのった その妻、それに助手席に乗った男の子は座ったままジッと前をみて 身動きせず、脇に立つ私を一切見ませんでした。 男は運転して 彼らはその場を去りました。

私はその 男の子が 大変に気の毒になりました。

かつての日本精神は壊れかけているのだろうか。
ちっと憂いてしまいました。


by genn (2009-12-24 22:48) 

すけろく

こんな人、居るなぁ…大勢。
自分が逆の立場だったら…ってな思考は無いんでしょうね。きっと。

先日、スーパーの駐車場に車を停めていて、帰って来たら両隣の車が私の車側ギリギリに停めていた為、ドアが開けられなかったという経験が有ります。
スーパーのサービスカウンターに言って邪魔な二台の移動をアナウンスして貰ったのですが、車の持ち主から謝罪の言葉は一切無くブツブツ文句言っていた。
これが現在の日本人の民度なんですね。
by すけろく (2009-12-25 12:56) 

まご

災難でしたね。

かご満載の重たい荷物。割れ物。
そりゃどうなっても自己責任だわ。
普通なくなってもおかしくない。

国際感覚(笑)と言うならば、日本人は外国の事情をまず見たらどうかと。
そんな荷物、自転車、「なくなって当たり前じゃい」
というか、絶対なくなる。

コメント欄の出来事含め、こういうことを耳にするたびに、
「私たちが守りたい日本ってなんだろう」と思うわけです…(・∀・)
by まご (2009-12-27 22:00) 

元気

izunosuke さん、こんばんは。
お気遣い、ありがとうございます。

玉子は割れたし、ビールだって直ぐには飲めないはずです。
きっと、家に帰っても不愉快だったはずですよね。
怒るということは、怒られた人(私)だけでなく、本人も不快なのですから…
怒る(怒られる)原因を作るようなことは少なくしたいと思いました。





by 元気 (2009-12-28 20:28) 

元気

genn さん、こんばんは。

>私はその 男の子が 大変に気の毒になりました。

学校教育も家庭教育も個が主体で、損得による自分勝手がまかり通り、
その声の大きさを競うようになれば道理が引っ込みます。
無理を通してはいけないこと。
本来なら子に教えねばならないのは親なのですが…
無理をどうすれば通せるのかを教える親では困りますよね。

(誰が見ていなくても)お天道様が見てござる。

それを教えない親が増えているのかも知れません。
問題は、やはり、親なのだと思いました。

by 元気 (2009-12-28 20:44) 

元気

すけろく さん、こんばんは。

>これが現在の日本人の民度なんですね。

哀しいことですがそれも事実ですね。
けれど、民度の高い日本人もたくさんいらっしゃるのですから、そういう方々を見習いたいと思います。

日本語には、気持ちを伝える言葉がたくさんあります。
けれども、気持ちに余裕がなくて、伝えられなくなっている気がします。
困ったときほど、(慌ててしまうのですが)気持ちに余裕を持ちたいです。

by 元気 (2009-12-28 21:19) 

元気

まごさん、こんばんは。

>「私たちが守りたい日本ってなんだろう」

そうですね。
何から何を守りたいのだろう…

真面目に答えれば、
日本人としての誇りや相手を思いやる優しい気持ち、
自己を律して公を重んじる姿勢。でしょうか。
硬いコトを言うと、「教育勅語」 なのかも知れません。

「教育勅語」 を暗唱すことの大切さを説かれる人がおられます。
実は、先日、3歳~8歳の4名の子らが暗唱するのを見る機会がありました。
4人の声が重なり… 思わず目頭が熱くなりました。
教育とは… やはり、凄く重要だと思いました。


by 元気 (2009-12-28 21:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。